サンプルアプリケーションのテストを中心に、Ranorex による機能テストの方法をハンズオン形式で学びます。このハンズオンセミナーでは、Ranorex ハンズオンセミナー(初級)で学習したRanorexの機能について、より深く学習します。

受講方式は、オンデマンド形式でご用意しております。

オンデマンド

動画配信サイト(OneStream)から視聴いただく方式です。アカウント作成から14日間、
何度でも視聴いただけます。

受講形式 動画(e-lerning)
受講時間 指定なし
(14日間中いつでもOK)
定員 無制限
受講回数 無制限
(14日間)
質問 メールでのお問い合わせ
回数制限なし
ハンズオンセミナー(初級) まとめて受講可
利用ツール OneStream
申し込み 申込みはこちら

※受講上の注意※

  • 研修環境(PC、ネットワーク、周辺環境)はご自身でご用意いただく必要があります。以下の開催概要に記載の内容にしたがって、事前のPCの準備をお願いいたします。研修環境をご用意いただけない方、環境構築が困難な方は、受講していただくことができませんので、予めご了承ください。

研修概要

受講時間

オンデマンド形式の場合:全3時間程度

参加費

無料

定員

オンデマンド形式の場合:定員の制限なし

  • ご参加される方は、各自(1名ずつ)お申込みいただき、アカウントの使いまわしはご遠慮ください。
受講対象者
  • Ranorex ハンズオンセミナー(初級)を受講済みの方
  • テスト資産やオブジェクトの管理を行えるようになりたい方
  • RanoreXPath の構造やメンテナンスについて理解を深めたい方
研修の目的
  • メンテナンスのしやすいテスト構成が作成できる
  • 様々なバリデーション(検証)の設定ができるようになる
  • モジュール間の値の受け渡しができるようになる
  • オブジェクトの管理ができるようになる
  • RanoreXPathの基本構造を理解し、メンテナンスができるようになる
前提条件
  • 『オンライン研修環境』に記載のツール、機材のご用意が可能な方
  • Ranorex の導入を検討されている方や基本機能をお知りになりたい方は、Ranorex ハンズオンセミナー(初級)を先に受講いただくことをお勧めいたします。当講座受講前にRanorex ハンズオンセミナー(初級)を受講いただくことにより、当講座の内容をより深くご理解いただけます。
    ハンズオンセミナー(初級)について詳しくはこちら
オンライン研修環境
オンデマンド形式の場合:OneStream
  • システム要件:
    インターネットに常時接続できること
    ※受講に使用するPC本体の他に、受講テキストを表示するためのディスプレイを別途用意いただくことを奨励いたします。
  • OS:Windows (推奨OS:Windows 10 Pro/64bit版)
    ※対応環境については、以下のサイトをご参照ください。
    http://ranorex.techmatrix.jp/requirements/
事前環境構築

使用されるPCにて、必ず受講前に以下の確認をお願いいたします。

オンデマンド形式の場合

  • PC環境確認
    お使いのPCにて、『オンライン研修環境』に記載の内容をクリアしていることをご確認ください。
  • お申込み完了後の画面で、OneStreamアカウント作成の案内がございますので、アカウントを作成してください。
    アカウント作成後、ログインすると、セミナー動画が視聴可能となります。
  • OneStreamでは、14日間 自由に動画を視聴可能です。アカウント作成から14日を過ぎると、ログインができなくなりますので、期間内にご視聴いただくようお願いいたします。
  • 申し込み方法

    ご参加希望の日付または「オンデマンド形式のお申込みはこちらをクリック」をクリックし、お申し込みページにご入力の上、送信してください。
    折り返し、受け付け状況をメールにてお知らせします。

    参加方法

    オンデマンド形式の場合

    OneStreamにログインの上、「Ranorex ハンズオンセミナー中級 00_セットアップ手順1」から順番にご覧ください。オンデマンド形式セミナーについてのお問い合わせは各動画の概要欄をご確認ください。

    オンデマンド形式のお申し込みはこちらをクリック